author:金田幼稚園2012/07/06 Friday
今日は朝からみんなで大騒ぎでした

「でっかいトンボがいる!!」
それはなんとオニヤンマでした

年中さんが育てているミニトマトの上を飛んでいるかと思うと、
そのまま年中さんのお部屋へ

しばらく飛んで一度廊下に出たのに
次はとなりの年少さんのお部屋へ

そのまま天井で休憩してしまいました

ずっと止まっていたので、本棚の大きな図鑑と
とまっている姿をじっくり見比べることができました

空中でとまったようにはばたく姿がとてもかっこよかったです

そのあとすぐにツマグロアゲハというチョウチョも飛んできて
虫さんに楽しませてもらった一日でした
年少さんのプールですが、着替えている最中に突然雨が降ってきて
どうなることかと思いましたが、すぐに止んでくれたので
着替えだけにならなくてよかったですね

シャボン玉も今年初めて楽しみました





|その他|08:17 PM|comments (x)|
author:金田幼稚園2012/06/08 Friday
|その他|05:56 PM|comments (x)|
author:金田幼稚園2012/06/01 Friday
|その他|07:38 PM|comments (x)|
author:金田幼稚園2012/05/22 Tuesday
|その他|07:32 PM|comments (x)|
author:金田幼稚園2011/10/05 Wednesday
|その他|06:27 PM|comments (x)|
author:金田幼稚園2011/09/28 Wednesday
今日はよいお天気でした

前回は雨だったので、今回初めて園庭で年長・年中全員で
運動会に向けた鼓笛クラブの練習をすることができました
年少さんのかわいい演技と年中さんのかっこいい演技は
みんなしっかりと覚えてくれて、もう本番へっちゃらという
感じです

楽しみにしていてくださいね



|その他|05:41 PM|comments (x)|
author:金田幼稚園2010/12/15 Wednesday
昨日、幼年消防クラブに所属している金田幼稚園から年長さんが代表して
消防本部で行われたコンサートに招待されました

おうちにパンフレットをもって帰ってもらったと思いますが、
消防音楽隊のみなさんによるコンサートを聞かせて頂いたり、
災害への対処を動物の動きを取り入れたクイズで教えて頂いたり、
さまざまな楽器を楽しく紹介して頂いたりしました





|その他|04:11 PM|comments (x)|
author:金田幼稚園2010/12/07 Tuesday
土曜日に行われた生活発表会いかがでしたでしょうか?
運動会は学年ごとに行いますが、発表会はクラス単位で
行われるので、各クラスの個性が出ていると思います。
運動会が終わってからバザーなど行事もある中、
短い期間でみんな一生懸命練習しました。
今日はいっぱい褒めてもらったといってニコニコです
保護者の方には寒い中、そして狭い会場でご迷惑をおかけしましたが、
ご苦労様でした。
また役員の方には一日ご協力下さり本当にありがとうございました。
このやり遂げた達成感は、子ども達をまた一回り成長させてくれます。
今年も残り少なくなってきましたが、もちつきやクリスマス会など
まだまだ行事は盛りだくさんです。
ご協力お願いします。

|その他|11:31 AM|comments (x)|
author:金田幼稚園2010/12/03 Friday
やっと色づき始めたイチョウの葉も、最近の急激な一日の気温差で
いっきに散り始めています


誰かが始めた落葉拾いも今はすっかり広まり、
お外遊びの時間には多くの子がイチョウの木の下に集まり、
集めた葉っぱを空に投げ、葉っぱのシャワーをしてみたり、
いっぱい集めて束ねて花束のようにしている子もいます

イチョウ以外にもサクラやフジの葉っぱや枝、ナンテンの真っ赤な実など
使って、それぞれ思い思い自由に遊んでいます

保育室でも葉っぱを使った製作遊びをしたり、この時期ならではの
遊びができています





|その他|06:15 PM|comments (x)|
author:金田幼稚園2010/05/26 Wednesday
昨日、5月生まれのお友達をお祝いしました

今月はかなり少なく、一番少ない月なのかもしれません

でも、年少さんは1ヶ月以上経っているのでほんとにたくましく
元気いっぱいに自己紹介してくれましたね



|その他|05:44 PM|comments (x)|
<<Next Prev>>
▲ PageTop