金田幼稚園 | みんなで楽しい園生活を!! | 大阪府守口市金田町

めだかの学校

author:金田幼稚園2013/06/12 Wednesday

幼稚園に新たな生き物が増えましたにぱっ
保護者の方から大人のメダカと生まれたての小さい赤ちゃんメダカをいただいたのです女性
最近は虫が多かったので、魚類はかなり久しぶりですにひひ
大事に育てていきますねlove
今日はアゲハのさなぎから今年第1号のチョウが羽化しました音符
観察したあと、逃がしてあげましたにこっ
また卵を産みに戻って来てねてへっ


普通の日記|07:09 PM|comments (x)|

視力色覚検査

author:金田幼稚園2013/06/10 Monday

今週は視力色覚検査を行いますにかっ
今日は年中さんが挑戦しましたむむっ
昼からは年長さんが最後のみかん狩りをしましたりんご
今回は年少さんも招待して一緒に食べましたよ音符

行事・イベント|08:02 PM|comments (x)|

内科健診

author:金田幼稚園2013/06/07 Friday

今日の内科健診では歯科健診で安全?だということがわかっているのか、
みんなニコニコで見てもらうことができましたね女性
年少さんでも、「おねがいします!」「ありがとうございました!」と元気よくあいさつできている姿が頼もしく見えましたlove
アサガオもだいぶ大きくなってきたので、魔法の肥料をあげて支柱を立てましたにひひ
ミニトマトも間引いたので、一気に伸びてきましたにかっ
きんかんジュースも順調ですカクテル

行事・イベント|09:11 PM|comments (x)|

author:金田幼稚園2013/06/06 Thursday

今週は父の日にむけた作品作りをしていますにかっ

普通の日記|07:32 PM|comments (x)|

きんかんの収穫

author:金田幼稚園2013/06/05 Wednesday

昨日、幼稚園に成っているきんかんを収穫しましたりんご
砂糖と酢に1か月ほど漬けて、果実ジュースを作りますにひひ
収穫したきんかんを見て、食べたいという子が次々といたので、
先立って生で試食しましたにかっ
皮ごと食べるきんかんは子どもたちにとっては苦手だと思っていたのですが、
意外や意外、おいしいといってたくさんの子が食べてくれましたてへっ

そうそう、変な動きで人気だったしゃくとりむしが羽化しました!
ガの仲間ですが、案外きれいな姿をしていますダッシュ
アゲハの幼虫もだんだんとさなぎになっていますにこっ
来週には羽化してくれるかな?

普通の日記|07:37 PM|comments (x)|

歯科健診

author:金田幼稚園2013/06/04 Tuesday

今日は歯医者さんにみんなの歯を見てもらいましたにかっ
年長さん、年中さんはもちろん慣れてへっちゃらですオッケー
年少さんではこわごわとした様子も少し見られましたが、
先にしてもらっている子の様子を見て大丈夫だとわかってくれたようです女性
その後、みんなで歯みがきの大切さをしっかり聞いて、各クラスごとに再度、
歯みがきの仕方を復習しましたダッシュ
甘い物を食べすぎたり飲みすぎたりせずに、毎日の歯みがきも欠かさず、
虫歯のないきれいな歯を残しましょうねにひひ


行事・イベント|07:07 PM|comments (x)|

author:金田幼稚園2013/06/03 Monday

普通の日記|06:33 PM|comments (x)|

<<Next 

▲ PageTop 

金田幼稚園 メニュー
園児のお部屋 バスの経路 詳細地図 お問い合わせ 先生のブログ サイトマップ 個人情報の取り扱いについて 学校法人山田学園 金田幼稚園について