金田幼稚園 | みんなで楽しい園生活を!! | 大阪府守口市金田町

author:金田幼稚園2013/09/30 Monday

さあ9月も今日で終わりです!
そして運動会まであと2週間となりましたダッシュ
今日は秋晴れのよいお天気のもと、入場・開会式の練習をしましたにひひ
年少さんはお部屋の飾り付けを10月仕様とするためみんなで作品作りをしました音符

普通の日記|08:22 PM|comments (x)|

author:金田幼稚園2013/09/27 Friday

みんなで初めて玉入れに挑戦しました太陽
連続で負けたクラスもありましたが、運動会本番では1番になるぞ〜音符

普通の日記|09:33 PM|comments (x)|

ザクロ

author:金田幼稚園2013/09/25 Wednesday

今年は猛暑が続いていたせいか、ザクロも例年より早くはじけ始めましたりんご
あまり放置しておくのもよくないので、手始めに一つ収穫してみましたが、
あっというまに子どもたちに囲まれ、なくなりましたきゅー
ひっつきむしが成っているのも見つかったようで、
服にひっつけて遊ぶ姿も見られます音符

普通の日記|06:50 PM|comments (x)|

author:金田幼稚園2013/09/20 Friday

今日は幼稚園のぶどうをお昼ご飯の後に食べました音符
今年もたくさんのぶどうができているものの、連日の猛暑で色付きが悪かったり、
しぼんでしまうものをあったりと、去年のようにうまくいきませんあうっ
それでも味はピカイチで、あま〜い実をみんなこぞって食べていましたにひひ

普通の日記|10:05 PM|comments (x)|

中秋の名月

author:金田幼稚園2013/09/19 Thursday

今日、9月19日は中秋の名月、すなわちお月見の日です月
おととしは9月12日、去年は9月30日だったので今年は平均的ですね。
十五夜ともいいます。これは、旧暦の8月15日に月を観賞する行事だからで、
毎年日にちが異なるのは、旧暦が月の満ち欠けで日にちを決めているからです。
また、中秋の名月ともいわれるように、秋の真ん中を指すので、必ずしも満月であるわけではありません。
ちなみに今年は2011年以来中秋の名月が満月になります。
でも次は8年後だそうですので、今年はぜひ空を見上げて下さいね。
十五夜のお供え物は、サトイモ等の芋類。
これは、中秋の名月がサトイモの収穫祭の性格を持つことを示しています。
また、 ススキもお供えされますね。
供えたススキを家の軒に吊るしておくと一年間病気をしない、という言い伝えがあるからです。
そして、 お供えする月見団子の個数は、その年の旧暦の月数というのが一般的で、
平年は12個、閏月のある年は13個お供えします。
ちなみに旧暦9月13日は十三夜といって同じくお月見をします。
今日はとてもよいお天気ですので、お月見をしてみてはどうしょうか?
幼稚園からもばっちり満月を拝むことができています音符
そうそう、お昼には快晴の空に現れた飛行船にみんなおおはしゃぎでしたにひひ
今日は空を見上げる日なのでしょうか??

普通の日記|07:49 PM|comments (x)|

練習開始!!

author:金田幼稚園2013/09/17 Tuesday

お休みの間に襲った台風ですが、ご親戚など含めみなさん大丈夫でしたか?
幼稚園では建物に問題はなかったものの、園庭がプールのように水浸しになっていました汗
去年のお盆の集中豪雨のときもそうでしたが、自然の恐ろしさを実感しますあうっ

さあ、今日から本格的に運動会に向けての練習が始まりましたにかっ
もちろん始めたばかりですので楽しくやることが最優先ですにひひ
これから少しずついろいろなことに挑戦してかっこいい姿を見てもらえるようになりたいですね音符

普通の日記|08:37 PM|comments (x)|

祖父母ご来園

author:金田幼稚園2013/09/11 Wednesday

今日はよいお天気の中、おじいちゃまおばあちゃまが
幼稚園に遊びに来て下さいましたにこっ
お部屋では歌を一緒に歌ったり、お手玉、けん玉、こままわしなど
昔ながらの遊びを披露してもらったりして、
普段なかなかない機会を楽しみましたにひひ
プレゼントもとても喜んでいただけましたね音符
これからも元気でいて下さいねてへっ
クラスによってはとてもたくさんの方が来て下さり、
窮屈な状況で蒸し暑くご迷惑をおかけしました汗

行事・イベント|06:32 PM|comments (x)|

9月お誕生会

author:金田幼稚園2013/09/10 Tuesday

今日は9月のお誕生会でしたてへっ
今月は少し人数が少なかったですが、元気いっぱいに
自己紹介をしてくれましたねにひひ
先週から実習生が6名来てくれていて、子どもたちも
とても嬉しそうですlove
先生からのプレゼントは実習生にも参加してもらい、
全員でミニ運動会をしましたダッシュ
みんな大きな声で応援してくれましたねオッケー


行事・イベント|07:03 PM|comments (x)|

author:金田幼稚園2013/09/09 Monday

普通の日記|07:37 PM|comments (x)|

author:金田幼稚園2013/09/06 Friday

今日は年少さん・年中さんはぶどうの絵を描きました音符
発達に応じて年少さんはスタンプと指で絵具をぬり広げ、
年中さんはクレヨンと絵具といった異なる素材を使って楽しみましたにかっ
年長さんはおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼント作りで端切れを貼り合わせて
和風な感じに仕上がりましたオッケー
また新たに魚くんが仲間入り!
ヒレが大きく色もカラフルなので、子どもたちの人気者になってくれそうですにひひ


普通の日記|06:14 PM|comments (x)|

 Prev>>

▲ PageTop 

金田幼稚園 メニュー
園児のお部屋 バスの経路 詳細地図 お問い合わせ 先生のブログ サイトマップ 個人情報の取り扱いについて 学校法人山田学園 金田幼稚園について