金田幼稚園 | みんなで楽しい園生活を!! | 大阪府守口市金田町

クリスマス会

author:金田幼稚園2013/12/18 Wednesday

昨日、みんなが心待ちにしていたクリスマス会でしたにかっ
みんなで歌を歌い、先生の劇を見ていると・・・
鈴の音とともにサンタさんが登場!!
年長さんを筆頭に、子どもたちは周りを見渡しますが、
男性の先生たち含め、みんな会場にいることを確認すると
「本当のサンタさんや!」と一斉にざわつきますぎょ
集合写真でサンタさんの近くに座る子の緊張した表情はとてもかわいかったです女性
今年はどこからきてくれたのでしょうね音符


行事・イベント|05:20 PM|comments (x)|

おもちつき

author:金田幼稚園2013/12/13 Friday

今日は楽しみにしていたおもちつきでしたlove
あいにくのお天気で外ではできなかったので、なかよし広場で開始ですダッシュ
順番にきねでおもちをつき、手のひらでころころと丸めてお持ち帰りの白餅の完成です音符
お部屋ではできたてのおもちをきな粉餅にして食べましたにかっ
今週来てくれていた中学生のお兄ちゃんお姉ちゃんとは今日でお別れでしたあうっ
金田幼稚園の卒園生で、みんな明るく優しくたくさん遊んでくれたので、みんな大好きでしたねぽっ

行事・イベント|09:59 PM|comments (x)|

消防音楽鑑賞会

author:金田幼稚園2013/12/12 Thursday

今日は年長さんが消防署に出かけ、消防署の人たちの演奏を聴かせていただきましたlove
みんなが知っている曲をたくさんしてもらえたので、一緒に元気よく歌えましたね音符
楽器も年長さんが発表会で使ったものが多かったので、質問されてもほとんど正解できましたにひひ
消防車の説明や防災ゲームも経験でき、充実した時間でした太陽

行事・イベント|09:27 PM|comments (x)|

12月お誕生会

author:金田幼稚園2013/12/11 Wednesday

今日は12月生まれのお友だちをお祝いしましたにこっ
今月はクリスマスツリーとリースも飾られているのできれいでしたね音符
先生たちからのお祝いは目の前で紙を切ってあっという間にできあがった雪の結晶やお星さまでした星
長い紙を何度も折って切ると同じ模様がたくさんでてきたのには驚きましたねぎょ


行事・イベント|07:17 PM|comments (x)|

発表会予行

author:金田幼稚園2013/11/25 Monday

今日は午前の部の予行を行いました音符
緊張している子も少なからずいましたが、ほとんどの子は楽しそうな笑顔で演じてくれていたのでほっとしましたにかっ
これから少し手直ししたりして、本番は全員がもっと楽しくできるようにがんばりますにひひ

行事・イベント|07:18 PM|comments (x)|

地区公民館祭

author:金田幼稚園2013/11/18 Monday

昨日は、金田小学校で行われた公民館祭に校区の11名が参加しましたにかっ
来年入学する小学校の大きな体育館で、たくさんのお客様に注目される中、
歌と合奏・ハンドベルを披露しました音符
幼稚園とは違い大きな舞台で、しかもたくさんの大人の人がこちら見ている状況下でも堂々と披露してくれましたね女性
今年は演目の順序が良かったので、中学校の吹奏楽部の演奏と小学生の歌も最前列で見させていただくことができましたにひひ
みんなも大きくなったらあんな大きな楽器で演奏してみたいですねlove

行事・イベント|07:22 PM|comments (x)|

11月お誕生会

author:金田幼稚園2013/11/13 Wednesday

今日は11月生まれのお友だちをお祝いしましたにかっ
発表会まで1か月を切り、何をするか決め終わって練習も本格的になってきたので、
どんなことをやるのか、どんなことをがんばるのかを聞いてみましたダッシュ
年少さんでも元気に何をするか教えてくれましたね女性
発表会でいろいろな楽器を使って楽しむので、先生たちからのプレゼントは合奏でした音符


行事・イベント|08:23 PM|comments (x)|

みかん狩り(年長さん)

author:金田幼稚園2013/11/12 Tuesday

今日は朝から冷え込みましたが、お天気を心配することなくみかん狩りに出かけました電車
「ここが採りやすそうやで!」「こっちの方が大きいのがあるで〜」
さすが年長さんにもなると先生の手を借りることなく、思い思いに好きな場所で好きな実を採って食べていましたにひひ
1つ食べてもう遊びに行きたい様子の子もいれば、一心不乱に食べまくっている子も汗
一通りみんなが食べ終わると毎年恒例の探検へ出かけますダッシュ
まずはうす暗い竹やぶに入って川でカニさがし!
空までまっすぐ伸びた竹を見上げるより下を向いて一生懸命カニをさがしていましたねむむっ
次は坂を上って林の中へ入り、池の横を通って川沿いを歩きますにこっ
急な斜面をおそるおそる登ったり下りたりを繰り返すとさっきいた場所に再び出ることになります。
「なんで??」と不思議そうにする子もいましたあうっ
探検を終えると、楽しみなお母さんの手作り弁当ですlove
そそくさと食べ終えてまだご飯中の友だちを横目にまたみかんを食べている子がいたのには驚きました女性
お弁当の後には、段ボールで丘の斜面を滑り降りたり、どんぐりやカニを探したり思い思いに野山を楽しんでいましたチョキ
みんなが心から楽しんでいる様子はいつも私たちを嬉しくしてくれますハート
あっという間の時間で、一日自然の中で楽しむことができました音符

>

行事・イベント|07:43 PM|comments (x)|

みかん狩り(年中さん)

author:金田幼稚園2013/11/11 Monday

今日は道がとても空いていてすぐにみかん山のふもとに到着バスダッシュ
みかんのなっているところまでいろいろな木や花を観察しながらのぼり、
雨上がりだったからかカタツムリを見つけて連れて帰ろうということになりましたパー
年中さんにもなると自分だけでむくことができ、せっせとミカンをもいでは食べていましたねにひひ
しっかり食べたあとはめいっぱい遊びましたにかっ
帰り際には雨が降り出し、急いでバスに戻りましたあうっ
今日は疲れて早く眠る子も多いと思います女性
ゆっくり休ませてあげてくださいね月

行事・イベント|06:18 PM|comments (x)|

みかん狩り(年少さん)

author:金田幼稚園2013/11/07 Thursday

昨日の夕方から雨が降っており、今日も昼に雨マークがついていたので心配していましたが、最後まで雨に降られることもなく無事にみかん狩りを楽しむことができましたチョキ
みかん園までは山道を少し登って行かなければならないのですが、 途中には野菜畑や田んぼ、川、柿や栗の木、いろいろな種類の落ち葉もあり、楽しんで登ることができたみたいですダッシュ
誰かが歌いだしたとなりのトトロの「さんぽ」や「どんぐりころころ」の歌をみんなで歌いながら歩きましたにひひ
早速自分で採って食べる子や、先生に手伝ってもらいながら食べる子もいましたが、多い子は何個も採っては食べていましたてへっ
帰り道ではサワガニとザリガニもゲットしてきましたチョキ

行事・イベント|06:41 PM|comments (x)|

<<Next Prev>>

▲ PageTop 

金田幼稚園 メニュー
園児のお部屋 バスの経路 詳細地図 お問い合わせ 先生のブログ サイトマップ 個人情報の取り扱いについて 学校法人山田学園 金田幼稚園について