長い夏休みも終わり、今日から2学期です

毎年のことながら、真っ黒に焼けた姿が多くみられました

聞いてみると、
「和歌山の海いった〜!」「川で遊んだ!」「プールしたよ」「釣りして魚釣れた〜」などと教えてくれました

田舎に帰っておじいちゃんやおばあちゃんに遊んでもらったという子もいましたね

幼稚園ではお盆を除き、毎日預かり保育(通称おのこりさん)がありましたが、
虫取り網と虫かごを持って、毎日せみ採りに夢中でした

虫嫌いだった子も夏を通して自分の手で持てるようにまでなりましたね

お盆を過ぎた頃からアブラゼミの季節となり、クマゼミばっかりだった子どもたちは
レアキャラをゲットしたように喜んでいましたよ!
まだまだみんなに夏休みを過ごした様子を聞いてみたいと思います

たくさんの自然体験を通して感性豊かになったみんなに期待です




