金田幼稚園 | みんなで楽しい園生活を!! | 大阪府守口市金田町

園外保育 in 天王寺動物園

author:金田幼稚園2009/04/28 Tuesday

年長組さんは今日、天王寺動物園に行ってきましたにかっ
よいお天気ではなかったですが、気温がそれほど上がらなかったため、
それほど汗をかかずに見てまわることができました曇り
雨の心配もありましたが、守口の方とは違い、
帰り際に少しぱらついただけで大丈夫でしたにぱっ

たくさんの動物を見てみんな興奮気味でしたねねこいぬにわとりひよこパンダねずみきつねうしぶたうさぎ
みんなはどの動物さんがお気に入りだったかな??


行事・イベント|09:02 PM|comments (x)|

第41回 守口市こどもまつり

author:金田幼稚園2009/04/26 Sunday

今日は、金田幼稚園が所属している幼年消防クラブのイベントとして
守口市こどもまつりのパレードに参加してきましたあうっ

天気予報はくもりでしたが、台風並みの強風で、しかもとても寒い
大変な一日でした汗

子ども達のことを考えると延期になってくれることを望んでいましたが、
主催者側が決行するということで、参加が決定となりましたきゅー

くつが脱げたりしながらも、寒い中みんな一生懸命行進してくれて
お客さんたちからも大きな拍手をいただきましたチョキ
参加してくれたみんなありがとうねにかっ

強風かつ寒空の中、自転車を一生懸命こいで来られていて、
保護者の皆様も大変なご苦労だったと思います。
この場を借りてお礼申し上げます。

行事・イベント|08:57 PM|comments (x)|

こいのぼりが元気に泳いでいます

author:金田幼稚園2009/04/23 Thursday

5月5日の端午の節句に向け、金田幼稚園でもこいのぼりをあげました四葉
今日はけっこう風が強く、元気いっぱいに泳いでいますダッシュ

さて、なぜ男の子をお祝いする端午の節句にこいのぼりをあげるのかといいますと、
わが家に男の子が生まれたことを天の神様にお知らせし、「この子を守ってやって下さい」と
お願いするときに神様への目印として高くに掲げたのが始まりだそうです。

それならこいでなくても・・・となりそうですが、それにもちゃんと訳があって
「鯉が竜門の滝を登ると竜となって天をかける」という中国の故事に由来しているみたいです。
もともと鯉は、清流だけでなく池でも沼でも生きられる生命力の強い魚なので、
環境の良し悪しにかかわらず、立派に成長し、立身出世するようにと願われてのようです。

金田幼稚園の男の子もたくましく立派に育ってくれることを願っています太陽


普通の日記|02:27 PM|comments (x)|

4月のお誕生会

author:金田幼稚園2009/04/22 Wednesday

今日は4月生まれのお友達をお祝いするお誕生会でした太陽

今年度初めてのお誕生会ということで、
新しく金田幼稚園のお友達になった子たちにとっては
200人というたくさんのお友達と一緒に座って
みんなで歌ったり先生の劇を見たりする
今まで体験したことのない雰囲気だったと思いますにひひ

今回はいろいろな動物の人形と一緒に遊んだねぶた音符
たのしかったかな?それともちょっとびっくりしたかな?にこっ

みんなの誕生日にはどんなことがあるか楽しみにしておいてねにぱっ




行事・イベント|10:01 PM|comments (x)|

1週間が終わりました

author:金田幼稚園2009/04/17 Friday

新学期が始まって1週間が経ちましたバス

元気に走り回っている子もいる反面、
初めてお母さんと離れた不安で泣いてしまう子もいますきゅー
でもみんな初めはそうですのでご心配なさらずにかっ

みんな来週も元気いっぱいできてね太陽


普通の日記|03:22 PM|comments (x)|

平成21年度 金田幼稚園入園式

author:金田幼稚園2009/04/10 Friday

今日は金田幼稚園の平成21年度入園式でしたにこっ
雲ひとつない晴天で入園式にふさわしいお天気でしたね太陽
ただちょっと暑すぎる気もしましたが汗

さて、今年も新たに71名のお友達が来てくれました!
これから新しい生活が始まりますが、元気いっぱい来てくださいね音符


行事・イベント|02:13 PM|comments (x)|

プチ・リニューアル!

author:金田幼稚園2009/04/07 Tuesday

春休み中に行っていた階段工事が終了しました太陽

以前は人工芝素材だったのですが、
毎日たくさんの先生や子どもたちが何度も上り下りをしていたので
傷みがだんだん目立ってきていましたきゅー

そこで今回はプールなどにも使われている素材を採用しましたダッシュ
滑り止め加工もきちんとされている物なので雨が降っても排水を含め
期待できますチョキ

またちらっと見ておいてくださいにかっ

普通の日記|10:21 PM|comments (x)|

 

▲ PageTop 

金田幼稚園 メニュー
園児のお部屋 バスの経路 詳細地図 お問い合わせ 先生のブログ サイトマップ 個人情報の取り扱いについて 学校法人山田学園 金田幼稚園について