金田幼稚園 | みんなで楽しい園生活を!! | 大阪府守口市金田町

消防音楽鑑賞会

author:金田幼稚園2013/01/25 Friday

昨日、幼年消防クラブのイベントとして、
消防音楽隊のみなさんに音楽鑑賞会を開催していただきました音符
生の楽器演奏を聴いて欲しいとの思いから毎年開催してくださっています女性
お仕事の合間に練習を重ねられ、子どもたちの知っている曲を
たくさん演奏してくださいましたにかっ
楽器も一つずつ丁寧に紹介してくださり、
知っている楽器や幼稚園で実際に演奏した楽器も
たくさんありましたが、初めて見る大きな物もありましたねにこっ

行事・イベント|06:30 PM|comments (x)|

避難訓練&デザート完成

author:金田幼稚園2013/01/23 Wednesday

昨日は久しぶりに避難訓練を行いました女性
地震が起こりその後火災が発生したとの想定です。
まずは地震がおさまるまで座布団で頭を守りながら
机の下に隠れたり服掛けの中に入りました汗
その後はハンカチで口を押えながら外へ避難ダッシュ
外はあいにくの雨でしたが、仲良し広場に集まり、
静かに話を聞きましたにこっ
みんな速やかに避難することができましたねにかっ

そのあと年長さんは年中さんが作ってくれたチョコスティックなどで
デコレーションし、一通り完成しました音符
早く当日が楽しみですねlove

行事・イベント|06:36 PM|comments (x)|

1月お誕生会

author:金田幼稚園2013/01/17 Thursday

今日は1月生まれのお友だちをお祝いしましたにこっ
新年最初のお誕生会での質問は「何をして遊ぶのが好きですか?」
でしたが、ドッジボールやサッカー、しっぽとりゲームなど
外遊びが好きと発表してくれた子が多かったです音符
先生たちからのプレゼントとして、久しぶりにプロジェクターを
使って、舞台の壁に大きく映った絵本を読みました女性
干支のお話わかりましたか?
ずるっこしたねずみさんが1番になり、だまされた猫さんは12匹の
中に入ることができなかったんですよねダッシュ

行事・イベント|06:37 PM|comments (x)|

始業式

author:金田幼稚園2013/01/08 Tuesday

みなさん、あけましておめでとうございますにぱっ
今日から第3学期が始まりました音符
ほとんどの子は元気に登園してきてくれて、
門では「あけまして、おめでとうございます♪」
としっかりあいさつしてくれました女性
始業式のあとはクラスで冬休みのお話をたくさん聞かせてくれましたにかっ
たこあげやコマ回し、けん玉やカルタなど伝統的な遊びを
体験したという声も多く聞かれ、うれしく思います女性
3学期は何よりまず風邪を引かずに元気に登園してきてくれる
ことを願っています音符


行事・イベント|04:57 PM|comments (x)|

2学期終業式

author:金田幼稚園2012/12/21 Friday

イベント盛りだくさんの2学期が終わりましたにこっ
たくさんの行事を経験し、子どもたちは一回りも二回りも
大きな成長を見せてくれましたにかっ
内気だった子が自分から自分の言葉で話に来てくれました。
先生の話をしっかり聞けるようになりました。
自分の思いも少し我慢できるようになりました。
寒い中、園庭でも今まで以上に活発な姿も見られるようになりました。
冬休みは慌ただしく過ぎていきますが、体調を崩さないよう
規則正しい生活を続けて、3学期にはまた元気に登園してきてくださいね。
それでは皆様、よいお年を・・・。



行事・イベント|08:19 PM|comments (x)|

クリスマス会

author:金田幼稚園2012/12/20 Thursday

昨日、みんなが心待ちにしていたクリスマス会がありましたlove
先生の劇に続き、鈴の音とともにサンタさんが登場!!
年長さんを筆頭に、子どもたちは周りを見渡しますむむっ
男性の先生たち含め、みんな会場にいることを確認すると
「本当のサンタさんや!」と一斉に目がキラキラぎょ
今年はどこからきてくれたのでしょうね女性

行事・イベント|09:00 PM|comments (x)|

12月お誕生会

author:金田幼稚園2012/12/17 Monday

今日は12月生まれのお友達をお祝いしましたにかっ
今月は17人のお友達が誕生月を迎え、
元気いっぱいでしたねにこっ
今回の発表は「サンタさんにお願いしたもの」音符
年少さんもしっかり教えてくれました女性
久しぶりに壁に大きく映されたスライドを見ましたニヒル

行事・イベント|06:11 PM|comments (x)|

おもちつき

author:金田幼稚園2012/12/14 Friday

今日はみんなが楽しみにしていたおもちつきですにこっ
朝から準備をしている様子を見て「楽しみ〜♪」
と言ってくれていましたにかっ
事前に教材絵本などでおもちはもち米というお米の種類からできているということや
うすやきねなど道具の名前もお話していました女性
心配していた天気も快晴で風もほとんどなく、まさにおもちつき日和音符
おもちつきの歌を歌って、豆絞りを巻き、きれいに手を洗って
準備OKにかっ
ぺったんぺったんとおもちをついてから、とり粉を手にまぶして
ころころと丸めましたダッシュ
お部屋に帰ってつきたてのおもちをほおばると、
柔らかくておいしいと言ってくれましたねにこっ

行事・イベント|07:05 PM|comments (x)|

みかん狩り

author:金田幼稚園2012/11/15 Thursday

昨日の夜の天気予報では雨が降りそうな感じで、
もしかしたら中止になるのではと気が気ではありませんでした汗
朝起きてみると空は明るく太陽も顔を出しているので大丈夫かと
思いきや、あいかわらず予報では途中から雨・・・雨
みんなが登園する前にはぽつぽつ雨が降り出し、
またもや不安がよぎりますはうー
しかし、南の方では雨雲もなく、大丈夫ということで出発しましたバスダッシュ
入口に到着するとまずは九官鳥がお出迎え音符
みかんが成っているところまではキジやウコッケイがいたり、
秋の草花、木々が茂っており、自然豊かなところですにぱっ
少し歩くとオレンジ色のみかんがたわわに成っているみかんの木がたくさん!!
「食べてきていいよ〜」というと、年長さんはいちもくさんに
木に向かい、もいで食べ始めます音符
年少さんは先生に手伝ってもらいながらも、多い子は何個も食べていましたにひひ
楽しみなお弁当を食べたあとは広場を縦横無尽に走り回っていましたダッシュ
年長さんは急斜面のみかんの木の間をぬって上へ上へ汗
探検しながらどんぐりやまつぼっくりを集めたりして楽しみました音符
年少さんは帰りのバスではぐっすりの子もいましたね女性
今日はゆっくり休んでくださいねあうっ
終わってみれば雨をまったく気にすることなく楽しめた一日でした晴れのち曇り
今年の行事の晴れる確率はすごいですねにひひ

行事・イベント|07:21 PM|comments (x)|

11月お誕生会

author:金田幼稚園2012/11/09 Friday

今月もたくさんのお友だちが誕生日を迎えました音符
先生たちからは発表会にむけて楽器の紹介や
演奏をしました女性

行事・イベント|05:51 PM|comments (x)|

<<Next Prev>>

▲ PageTop 

金田幼稚園 メニュー
園児のお部屋 バスの経路 詳細地図 お問い合わせ 先生のブログ サイトマップ 個人情報の取り扱いについて 学校法人山田学園 金田幼稚園について