author:金田幼稚園2012/07/25 Wednesday
|行事・イベント|06:20 PM|comments (x)|
author:金田幼稚園2012/07/24 Tuesday
今日は心配する必要のない天気予報で、
安心して出発することができました。
遊園地では前半は曇り空で気温もちょうどよく、
心地の良い気候で思いきり楽しむことができました。
山の上からは大日のタワーマンションもかすかに眺めることができ、
「イオンのマンションや!」
とテンションもMAX♪
虫取りやクローバー探しなどもできました。
ホテルに着いてからはいろいろな出来事を体験し、
出発前は不安そうだった子もキラキラの笑顔を見せてくれて安心しました。
寝る前には何人かさみしくなったり不安な様子を見せる子はいましたが、
その子なりにがんばりを見せてくれました。
今はもう全員がスヤスヤ夢の中です。
今年は寝つきの悪い子はおらず、
意外とすんなり寝てくれました。
あとはトイレの心配だけですね。
夜中に何度か起こして全員が無事に朝を迎えられるよう祈っています。
|行事・イベント|10:30 PM|comments (x)|
author:金田幼稚園2012/07/18 Wednesday
当初の予定より早く、昨日に梅雨があけました

梅雨明けということで本当に蒸し暑いです

こまめな水分補給など体調管理には十分に気をつけましょうね

今日は7月生まれのお友達をお祝いしました

この暑い7月に生まれたお友達は他の月よりも多かったです

間もなく長い夏休みですね!
お約束を守って規則正しい生活を送りましょう



|行事・イベント|08:02 PM|comments (x)|
author:金田幼稚園2012/07/05 Thursday
今日は心配していたお天気もなんとかもってくれて、
無事に笹飾りを楽しむことができました

無病息災などを祈って江戸時代からされるようになった笹飾り、
幼稚園生活を通してみんなも大きな病気をしない健康で
丈夫な体を作ってほしいと思います

|行事・イベント|08:09 PM|comments (x)|
author:金田幼稚園2012/06/27 Wednesday
|行事・イベント|07:25 PM|comments (x)|
author:金田幼稚園2012/06/21 Thursday
今日は6月生まれのお友達をお祝いしました

いつもより少ない人数でしたが、元気いっぱいでしたね

先生からのプレゼントは久しぶりのプロジェクター!!
舞台に大きく映された絵本を読みました

いつもの小さな絵本がみんなの背よりはるかに大きくなって
不思議でしたね



|行事・イベント|06:12 PM|comments (x)|
author:金田幼稚園2012/06/17 Sunday
今日は日曜参観がありました

昨日の嵐のようなお天気とはうってかわって
お日様がのぞき、暑い一日となりました

朝からみんなで園庭の水たまりの水をタオルで吸って絞ってを
繰り返し、水はけのよいのとあいまって無事園庭でできました

大好きなお父さん・お母さんと一緒に体操や制作をして
とてもうれしそうでしたね

プレゼント、喜んでもらえたでしょうか??
|行事・イベント|12:41 PM|comments (x)|
author:金田幼稚園2012/06/13 Wednesday
昨日は先週の内科検診に引き続き、
幼稚園にお医者さんが来てくださいました

歯医者さんは怖いというイメージがありそうですが、
みんなへっちゃらでしたね

直前まで泣いてしまった子も、みんなが平気で
お口を「あ〜ん」として見てもらうだけというのが
わかるとすっと対応できました
年中さんの育てているミニトマトもずいぶん大きくなり、
先日元気そうな株を残して、半分ほど間引きました

魔法の肥料もあげたので栄養をより
一層採ってますます大きくなってくれると思います
年長さんには男性の実習生の先生が来ています

みんなに大人気ですね






|行事・イベント|06:29 PM|comments (x)|
author:金田幼稚園2012/05/29 Tuesday
今日は避難訓練がありました

地震が起こったあと、火事になったという想定です。
倒れてくる物、落ちてくる物のそばには行かず、
座布団で頭を守り姿勢を低くして、
揺れがおさまるのを待ちます

すると火事が発生したとのことなので、
ハンカチで口を押え、園庭に逃げました

初めての大音量の非常ベルに泣く子も
おらず、速やかに避難を完了できましたね



|行事・イベント|06:31 PM|comments (x)|
author:金田幼稚園2012/05/25 Friday
今日は給食参観がありました

今年から入園された子が幼稚園で
給食を食べている様子を初めて
見ていただきましたがどうでしたか?
背中をしっかりと伸ばしてきちんと前をむき、
左手をお弁当に添えてお箸でがんばって食べることを
ひとつの目標としていますが、お箸が苦手な子が
多いですね

苦手な子には矯正箸をもたせていただくのもひとつの
方法かと思います
昨日お願いした赤十字募金ですが、
早速何人かが持ってきてくれました

箱を持って各クラスを回るので、
持ってきてくれた子が自分の手で袋から現金を出して
箱に投入してくれます



|行事・イベント|06:50 PM|comments (x)|
<<Next Prev>>
▲ PageTop